Linux版のZumoCast serverをUbuntu9.10にインストールしてみた

ubuntuのVirtualBox上にあるWindowsXPでZumoCastサーバーを動かした場合、私マシンでは力不足なようでほとんど使い物になりませんでした。 Linux版ZumoCastサーバーのリリース情報を探していたところ、beta版は既にリリースされてましたので入れてみました。 公式にはFedora 13+ and Ubuntu 10.04+をサポートと記載されてますが、私のUbuntu9.10でも使えてます。

1. http://blog.zumodrive.com/linux-zumocast-has-arrived からDEBパッケージをダウンロードします。


2. ダウンロードしたDEBパッケージをダブルクリックしてインストールします。

3. アプリケーション> アクセサリ> ZumoCast でZumoCastサーバーを起動します。 

4.  初めて起動した場合は、セットアップウィザードが始まります。すでにZumoCastのアカウントを持っている場合は、そのまま「次へ」をクリックします。
(アカウントを持っていない場合は「I'm new to ZumoCast」を選んで「次へ」をクリックするとアカウントのセットアップが始まります。ここではアカウントを持っている前提で以下記載します。)


 5. ログイン画面が表示されますのでログインします。


6. ZumoCastで公開するフォルダを指定します。 念のため大事なファイルが入ったフォルダを間違っても指定しないようにしましょう。私は「フォルダを追加」をクリックして音楽やビデオのみが入ったフォルダを指定しました。




7. これで完了です。ツアーを見る必要がなければ「skip」をクリックします。

「終了」をクリックします。


 8.  iPod touchからもアクセス出来ました。 これでiTunesを使ってiPod touchに取り込むビデオや音楽は必要最小限にすることが出きそうです。

Comments

Popular Posts